ひまわり組(5歳児)で、卒園記念行事として3月26日(水)に自動運転バス乗車体験、27日(木)に気球体験搭乗が行われました。
こども園と役場のまわりを1周しましたが、運転手がいなくても動くバスにこどもたちは興味津々でした。
気球体験搭乗は、26日に行う予定でしたが、雨天であったため27日に実施しました。風はほとんどなく、気球が安定していたので、こどもたちは十分に楽しむことができました。
ひまわり組(5歳児)で、卒園記念行事として3月26日(水)に自動運転バス乗車体験、27日(木)に気球体験搭乗が行われました。
すずらん組の子どもたちが、4月からの新しい環境に慣れるために、分室から園舎に遊びに来ました。あじさい組は「進級おめでとう会」を行っています。
「田舎のマジシャンKATO」の加藤光幸さんが来園され、マジックショーが行われました。0歳児から5歳児まで、全園児が遊戯ホールに集まりました。
今日から、3歳児クラスのゆり組とすみれ組の部屋の間の「壁」がなくなり、1つの大きな教室となりました。
冬の森遊びをするためにあじさい組(4歳児)が東居辺の町有林で出かけました。
今日の午前中に、すずらん組の子どもたちが、分室から園舎へ遊びに来ました。
本日、こども園への不審者侵入を想定した避難訓練が行われました。