2025年9月22日月曜日

ビニールハウスのスイカ

 こども園のビニールハウスでスイカが育っています。




スイカに気づいたこどもたちは、嬉しそうに報告してくれました。2つとも直径15㎝程なので、もう少し大きくなるまで、待ちたいと思います。






2025年9月18日木曜日

森遊び・・・ひまわり組(5歳児)

 今年度最初の森遊びが行われ、ひまわり組が東居辺の町有林へ行きました。











久しぶりの森遊びであり様々な活動に取り組みましたが、こどもたちには川原での十勝石探しが大人気でした。こども園に戻るとすぐに給食となり、体をたくさん動かしてお腹が空いていたこどもたちはおいしそうに食べていました。






2025年9月16日火曜日

遠足・・・ゆり・すみれ組(3歳児)

 今日、遠足で3歳児クラスは、噴水公園へ行きました。








かなり風が強い中でしたが、こどもたちは元気いっぱい、楽しそうに遊んでいました。本日、あじさい組(4歳児)もバス遠足で足寄の里見が丘公園へ行っています。明日は、未満児のクラスの遠足です。



給食試食会・・・ひまわり組(5歳児)

 久しぶりに、こども園のひまわり組(5歳児)で給食試食会が行われました。






大人がたくさんいるいつもと違う雰囲気の中でしたが、こどもたちはいつも通り、おいしい給食を味わうことができました。参加された保護者の皆さんは、こどもたちの給食の様子を知ることができたと思います。





2025年9月11日木曜日

調理実習

 本日、すみれ組(3歳児)、あじさい1組・2組(4歳児)で調理実習が行われました。








すみれ組はドーナツを作りました。こどもたちは、生地をこねて、球形や穴の開いた形にしました。油で揚げることは先生方がやっています。








あじさい1組は、パンプキンパイを作りました。オーブンで焼き、パイ生地が膨らむとこどもたちは大喜びでした。







あじさい2組は、ニンジンパンケーキを作りました。桃、バナナ、ミカンのトッピングも用意しました。





2025年9月10日水曜日

読み聞かせ・・・ゆり・すみれ組(3歳児)

“かっこう”の皆さんによる読み聞かせが、ゆり・すみれ組で行われました。








絵本「お月さまってどんなあじ?」、紙芝居「いたいの いたいの とんでいけ~」を読んでもらい、最後に、雨が好きな動物がたくさん出てくるパネルシアターを見せてもらいました。こどもたちから「また来てね」という声が聞こえてきました。






2025年9月8日月曜日

うんどうかい

 9月6日(土)、快晴の下、開園10周年大うんどうかいが行われました。















全ての競技が順調に進み、閉会式終了後の人文字撮影も保護者や来賓、地域の方の協力を得て予定通り実施できました。