2025年7月9日水曜日

ぬかびら自然体験学習・・・ひまわり組(5歳児)

 今日、ひまわり組がバスでぬかびらへ行き、自然体験学習に取り組みました。















7日(月)と8日(火)は上士幌もぬかびらも30℃を超える真夏日でしたが、今日のぬかびらは約26℃と過ごしやすい気温でした。その様な中、ガイドの河田さんが川で魚を釣ってこどもたちに見せてくれました。その後、今日のメインイベント「魚(ウグイ)の手づかみ体験」をしました。2グループに分かれて行いましたが、最初のグループは誰もつかめず、次のグループは2人が1匹ずつ捕まえることができました。昼食後は、足湯に入ったり、かけっこをしたり、木登りをしたりして楽しく過ごしました。

2025年7月8日火曜日

かき氷2日目

 今日は、遊戯ホールにかき氷の屋台が出ました。






昨日に続き今日も暑かったので、こどもたちへかき氷を出しました。2日連続となり、こどもたちは大喜びでした。今日は、こども園でカップを用意しています。





スズムシ

 先週、三島様にこども園へスズムシを届けていただいています。






現在、体長5㎜程のスズムシが、元気に動き回っています。やがて、今年もまたきれいな鳴き声を聞かせてくれることと思います。


2025年7月7日月曜日

かき氷

 今日(7月7日)は、とても暑かったので、急遽、先生方で給食後に、以上児クラスのこどもたちにかき氷をふるまうことになりました。






こどもたちは、給食で出たゼリーのカップを持って遊戯ホールに集まりました。この時すでに外は、気温が32℃を超えていました。シロップは、レモンとグレープのみでしたが、みんなおいしそうに食べていました。






夕涼み会

 7月5日土曜日に、ひまわり組(5歳児)で夕涼み会が行われました。















まずは、カレーライスとフルーツポンチを作りました。それらを「ほろんの森」に移動して、みんなで食べました。次に予定していた宝探しゲームは時間の関係で行えませんでしたが、花火は十分に楽しむことができました。