2025年6月6日金曜日

不審者対応訓練

 本日、不審者対応訓練を行いました。帯広警察署の方に来ていただき、不審者役となってもらい、玄関前で20分ほど「ドアを開けろ」「中に入れろ」とこども園職員とのやり取りがありました。その間、園舎の中にいる職員はこどもたちの安全を確保し、自分たちの部屋で静かに待っていました。侵入しようとするやり取りが終わった後、遊戯ホールで警察署の方にお話をしていただきました。






遊戯ホールには、ひまわり組(5歳児)とあじさい組(4歳児)のこどもたちが集まりました。警棒や手錠を見せてもらい、「いかのおすし」についての説明を聞きました。ひまわり組のこどもたちは、昨年度もお話を聞いているので「いかのおすし」の内容を覚えているこが多くいました。



最後に、事務所でこども園職員と訓練を見学に来ていた学童の先生方へ警察署の方から、指導・助言をいただき、終了しました。







0 件のコメント:

コメントを投稿